About スタッフ

この作成者は詳細を入力していません
So far スタッフ has created 492 blog entries.

【名古屋駅発着】南信州産地ツアー 市田柿づくり体験の旅(11/3)  

~南信州こだわりの旅~ 地元ガイドがご案内致しますので、知っているようで知らなかった南信州の魅力を発見できます! 市田柿は、長野県高森町市田地区を発祥とする渋柿の品種名で、これを干し柿にしたものを「市田柿」と呼びます。鮮やかな果肉をきめ細かな白い粉が覆い、上品な甘味で高級和菓子としても知られます。柿収穫→皮むき→吊しまで市田柿づくりを体験します。 ~市田柿づくり体験①(収穫体験)~ 「梅花園」さんの柿圃場にて、渋柿である市田柿の収穫方法を教えていただき、ご自身でたわわに実った市田柿を20個収穫していただきます。 ~市田柿づくり体験②(皮むき体験)~ 各自収穫した市田柿20個の皮を包丁やピューラーにてむきます。作業の状況により自動皮むき機も使います。 ~市田柿づくり体験③(吊るし体験)~ 皮をむいた市田柿を専用のフックにかけて紐に吊るします。干し柿づくりの最初の準備が整います。ここまでが今回、体験いただく市田柿づくりの行程ですが、お預かりした市田柿は「梅花園」さんによる専門の製造工程を通じて12月中旬には、鮮やかな果肉をきめ細かな白い粉が覆った上品な甘さの市田柿が完成します。完成した市田柿は、市田柿発祥の地である高森町の「いちだ農産」製の高級市田柿と一緒に年末にご自宅までお送りします。 ◎1人20個収穫、出来上がった市田柿は年末にご自宅にお届けします。 [...]

By |2023-08-31T14:15:30+09:002023年8月31日|お知らせ, 体験, 募集|【名古屋駅発着】南信州産地ツアー 市田柿づくり体験の旅(11/3)   はコメントを受け付けていません

【飯田市内発着】長沼六男氏が語る “映画ロケ地”としての大平宿の魅力(10/21)

【重要 10/5】ツアーキャンセルとなりました。 ~南信州こだわりの旅~ 地元ガイドがご案内致しますので、知っているようで知らなかった南信州の魅力を発見できます! 長沼六男氏は、飯田市出身で、藤沢周平原作、山田洋次監督による『たそがれ清兵衛』『隠し剣 鬼の爪』『武士の一分』の撮影監督を務めるなど日本を代表する撮影監督として知られています。大平宿で撮影された『隠し剣 鬼の爪』決闘シーンのロケ地を長沼氏自らご案内いただき、映画への想いや映画撮影に関する話をお聞きします。清内路街道では、関所跡や武田耕雲斎が止宿した脇本陣など水戸天狗党の足跡を訪ねます。 ~清内路関所跡~ 幕末の元治元年(1864)、筑波山に挙兵し京都を目指した水戸天狗党は、伊那谷を南下し、飯田藩が管理していた清内路関所を通過しました。関所の番所役人は「通行させるべし」という藩命に従って天狗党を通したにも関わらず、その後、通過させた責任を問われ、藩から切腹の刑に処せられました。 ~上清内路(脇本陣・原善兵衛旧宅)~ 清内路関所(下清内路)を通過した水戸天狗党は上清内路に分宿しました。武田耕雲斎が泊った脇本陣(原善兵衛旧宅)は、長野県宝に指定された貴重な建物で、今回、武田耕雲斎が残した書状(案文)を特別にご覧いただきます。 [...]

By |2023-08-31T14:12:24+09:002023年8月31日|お知らせ, 募集|【飯田市内発着】長沼六男氏が語る “映画ロケ地”としての大平宿の魅力(10/21) はコメントを受け付けていません

9/2(土) 名勝 天龍峡をどり(飯田市)

チラシ 名勝 天龍峡をどり ※各会場と駐車場はチラシをご覧ください。 開催日 2023年9月2日(土) ※小雨決行・雨天中止(花火のみ翌日順延) 時 間 19:00~20:30 ※当日17:00~21:30の間、姑射橋は車両通行止めになります。  規制時間中は天龍橋への迂回をお願いいたします。 [...]

By |2023-08-26T14:01:37+09:002023年8月26日|イベント, 体験, 未分類, 祭・イベント|9/2(土) 名勝 天龍峡をどり(飯田市) はコメントを受け付けていません

ぶどう狩り【今田平】(飯田市)

年間を通じて「くだもの狩り」が楽しめるフルーツ王国南信州!! 8月10日(木)から、飯田市の今田平でぶどう狩り🍇が始まります(^^♪                 [...]

By |2023-08-07T17:06:30+09:002023年8月7日|お知らせ, 味覚狩り|ぶどう狩り【今田平】(飯田市) はコメントを受け付けていません

東沢林道通行止め解除のお知らせ

6月2日(金)の大雨の影響により通行止めとなっておりました 東沢林道の通行止めは解除となりました。 大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 ※「東沢林道」は林道の為アスファルトでの舗装をされてない箇所があります。 ご利用の際は「四輪駆動」「車高の高い車」で自己責任でのご利用をお願いします。  

By |2023-08-05T14:44:10+09:002023年8月5日|お知らせ, アウトドア, 交通情報|東沢林道通行止め解除のお知らせ はコメントを受け付けていません

とってもお得なタクシー旅♪南信州・飯田に行こう!

タクシーの送迎料金がほぼ半額で、飯田市内(南信州)の観光地へ行く事ができます! (飯田市内発着または、飯田駅↔指定地点間のタクシー料金の片道運賃がほぼ半額になります。) 🚖チラシは→南信州飯田観光タクシーチラシ ご利用期間 開催中~11月30日(木)まで ※補助金の予算に達した場合は期間中でも早期終了いたします。 🚖定額 送迎タクシー 飯田駅 ↔ 指定地点 間のタクシー送迎 通常料金のほほ半額でご利用できます! 指定区間 [...]

By |2023-07-31T09:35:44+09:002023年7月31日|お知らせ|とってもお得なタクシー旅♪南信州・飯田に行こう! はコメントを受け付けていません

8/5(土)第42回飯田祭り 飯田りんごん

飯田まつり飯田りんごんは、「いいだ人形劇フェスタ」期間中の土曜日に開催される市民まつりです。会場となる飯田市中心市街地(通称:丘の上)は、昼間から夕方にかけては、「ふれあいアップルタウン」として商栄会の皆さんによる楽しい催しや地域の団体によるダンスや太鼓など様々な市民活動の発表が行われ、まつりの雰囲気を盛り上げます。  期日 :8月5日(土)  会場 :飯田市中心市街地  時間 :ふれあいアップルタウン11:00~      飯田りんごん 18:30~20:15 交通規制など詳細についてはチラシでご確認ください   <イベント内容> ふれあいアップルタウン2023 商店街の企画イベント!丘の上にみんな集まれ!! [...]

By |2023-07-26T15:15:42+09:002023年7月26日|お知らせ, イベント, 祭・イベント|8/5(土)第42回飯田祭り 飯田りんごん はコメントを受け付けていません

南信州リゾート(天竜川和船下り)1日ツアーコース 河の天の川で遊び、天空の里を訪ねる(7月~8月)

南信州リゾート(天竜川和船下り)1日ツアーコース ~河の天の川で遊び、天空の里を訪ねる~ 南信州の夏を満喫できる1日ツアーとなっております。皆様のご参加をお待ちしております!         詳細なチラシはこちらから!  旅行設定日  7/28(金)、29(土)、30(日)、31(月) [...]

By |2023-07-24T14:29:21+09:002023年7月24日|お知らせ, 体験, 募集|南信州リゾート(天竜川和船下り)1日ツアーコース 河の天の川で遊び、天空の里を訪ねる(7月~8月) はコメントを受け付けていません

8/3(木)~8/6(日)いいだ人形劇フェスタ2023

「みんなの笑顔まっとるに」をテーマに飯田市及び周辺町村の140ヵ所の会場で、4日間にわたって行われる日本最大の人形劇の祭典「いいだ人形劇フェスタ2023」が開催されます。  期 日 :8月3日(木)~8月6日(日)  会 場 :飯田市及び周辺市町村140ヵ所  時 間 :会場ごとに異なる  参加方法 :人形劇をご覧になるには全公演共通の参加証ワッペン(700円)が必要です。 (有料公演には参加証のワッペンと有料公演チケットが必要となります。事前に予約購入をお勧めします) ※参加証ワッペン・有料公演についての詳細はこちら ※今年は参加証ワッペンの特典に地元企業の協賛が追加されています!詳細はこちら  問合せ :いいだ人形劇フェスタ実行委員会事務局  電 話 :0265-23-3552 [...]

By |2023-07-23T11:14:12+09:002023年7月23日|お知らせ, イベント, 祭・イベント|8/3(木)~8/6(日)いいだ人形劇フェスタ2023 はコメントを受け付けていません

7/29(土)水神橋納涼花火大会

天竜川に架かる水神橋を歩行者天国にして行われる花火大会。川風に吹かれながら間近で打ちあがる花火を体感してみませんか?  期 日 :7月29日(土)  時 間 :19:30~21:30  場 所 :天竜川水神橋 臨時駐車場:下久堅小・下虎岩公民館(下虎岩コミュニティ消防センター)・飯田総合運動場 ※水神橋は18時から歩行者天国となります  問合せ :まちなかインフォメーションセンター  電 話 :0265-22-4851 [...]

By |2023-07-20T16:43:30+09:002023年7月20日|お知らせ, イベント, 祭・イベント|7/29(土)水神橋納涼花火大会 はコメントを受け付けていません
Go to Top