About スタッフ

この作成者は詳細を入力していません
So far スタッフ has created 492 blog entries.

貸切タクシーでめぐる桜守の旅 南信州・さくら案内タクシー参加者募集

🌸🌸貸切タクシーでめぐる桜守の旅🌸🌸 南信州桜・さくら案内タクシー 南信州の見頃を迎えている名桜を貸切タクシーで桜守と称する桜案内人とめぐります。 飯田市内の名桜や時には郡部の名桜まで愛でることが出来ます。 南信州の桜にまつわる歴史文化に触れ、優雅に名桜めぐりを楽しみませんか。 なお、当ツアーは、新型コロナウィルスの感染防止対策を施した上で実施いたします。         [...]

By |2022-03-06T11:42:55+09:002022年3月6日|お知らせ, 募集, |貸切タクシーでめぐる桜守の旅 南信州・さくら案内タクシー参加者募集 はコメントを受け付けていません

【南信州の方限定】南信州名桜ツアー参加者募集(4/10・4/15)

【南信州の方限定】 一本桜の里 南信州の名桜を「桜守」とめぐる  🌸🌸南信州名桜ツアー🌸🌸 長野県南部に位置する飯田・下伊那地方には樹齢300年以上の老桜や、 ひときわ樹形の美しい名桜が、数多く残されています。 飯田市内だけでもこれだけ数多くの名桜は全国的にも珍しいと言われています。 この時期に見頃を迎えた名桜を桜守と称する案内人と共にめぐってみませんか?       [...]

By |2022-03-06T11:42:22+09:002022年3月6日|お知らせ, 募集, |【南信州の方限定】南信州名桜ツアー参加者募集(4/10・4/15) はコメントを受け付けていません

ジャンボタクシーで桜守と行く いいだ桜めぐり 参加者募集(4/5~4/12)

ジャンボタクシーで桜守と行く いいだ桜めぐり🌸🌸🌸 桜守と称する桜案内人が南信州飯田のその時期に見頃な名桜をご案内いたします。 南信州いいだの桜にまつわる歴史文化に触れ、桜咲く名桜物語!!           ジャンボタクシー(乗合)で飯田市内の名桜をめぐります。 [...]

By |2022-03-06T11:40:13+09:002022年3月6日|お知らせ, 募集, |ジャンボタクシーで桜守と行く いいだ桜めぐり 参加者募集(4/5~4/12) はコメントを受け付けていません

【南信州の方限定】3/27 知久平諏訪神社式年御柱大祭に魅せられる

~ふるさと再発見の旅~ 地元ガイドがご案内致しますので、知っているようで知らなかった南信州の魅力を発見できます! 諏訪大社大祝家の分流とされる知久氏は、鎌倉時代初期に上伊那地域からこの地に移住する際、 諏訪大社を勧請し知久平諏訪神社を建立しました。 今回、各地の御柱祭に先駆けて行われる同神社の勇壮な御柱祭をご覧いただけます。また4月上旬に 御柱祭が行われる野池神社(飯田市千代、4/10建御柱)と御射山神社(松川町上片桐、4/2建御柱も 訪ね、その歴史や祭りの見どころをお聞きします。       [...]

By |2022-02-22T09:32:00+09:002022年2月22日|お知らせ, 募集|【南信州の方限定】3/27 知久平諏訪神社式年御柱大祭に魅せられる はコメントを受け付けていません

【南信州の方限定】3/21 南信州・中世の名族探訪シリーズ⑦宮崎氏~紀州藩2代藩主・徳川光貞の側室を輩出した伊那谷の材木奉行~

~ふるさと再発見の旅~ ツアー№29 地元ガイドがご案内しますので、知っているようで知らなかった南信州の魅力を発見できます! 南信州・中世の名族探訪シリーズ⑦ 宮崎氏 専門ガイド同行 ~紀州藩2代藩主・徳川光貞の側室を輩出した伊那谷の材木奉行~ 宮崎氏は日向国宮崎庄(宮崎県)の出身で、平安末期に越中国に移り、木曽義仲に属したと いわれます。戦国時代は甲斐武田氏に仕えて座光寺宮崎の地に移り、下條氏に属して阿智地域を 治めました。武田氏滅亡後、宮崎氏は徳川家康の家臣となり、向関・上町・下町・中関の各家に 分かれ伊那谷の材木奉行として幕府を支えました。また宮崎氏は、徳川家康の二人の側室や 紀州藩2代藩主・徳川光貞の側室である真如院(4代藩主徳川頼職の生母)など特筆すべき女性を 輩出しています。 [...]

By |2022-02-22T09:31:00+09:002022年2月22日|お知らせ, 募集|【南信州の方限定】3/21 南信州・中世の名族探訪シリーズ⑦宮崎氏~紀州藩2代藩主・徳川光貞の側室を輩出した伊那谷の材木奉行~ はコメントを受け付けていません

【南信州在住の方限定】3/13 ❝金田千鶴❞伊那谷が生んだ❝夭折のアララギ派歌人❞のふるさとを訪ねる

~ふるさと再発見の旅~ ツアーNo.28 地元ガイドがご案内致しますので、知っているかのようで知らなかった南信州の魅力を発見できます! 金田千鶴は、明治35年に泰阜村平島田で生まれ、伊那谷が生んだ❝夭折のアララギ派歌人❞として 知られています。今回、演劇宿公演「翔ぶ!~金田千鶴の道を生きた道~」(3/19・20 飯田文化会館) に先行して彼女の故郷・泰阜村を訪ねます。また同公演の脚本・演出を手掛けられ、日本を代表する 劇作家・演出家である ふじた あさや氏の講演もお聞きいただきます。   [...]

By |2022-02-22T09:30:00+09:002022年2月22日|お知らせ, 募集|【南信州在住の方限定】3/13 ❝金田千鶴❞伊那谷が生んだ❝夭折のアララギ派歌人❞のふるさとを訪ねる はコメントを受け付けていません

3/6(日) 南信州秘境オンラインツアー2022

実はクリエイティブ⁈ 秘境のひと×暮らし巡りツアー 長野県の南側のエリア「南信州」には14市町村があり、山×里×街で バリエーション豊かなライフスタイルと移住プランをご検討いただくことができます。 そんな南信州の「秘境」と呼ばれるエリアが実はクリエイティブでアツい! 今回はオンラインだからこそ可能な90分の秘境巡りツアーを開催します。 開催日 2022年3月6日(日) 時 間 16:00~ (90分) [...]

By |2022-02-10T14:50:00+09:002022年2月10日|お知らせ|3/6(日) 南信州秘境オンラインツアー2022 はコメントを受け付けていません

【入場制限あり】2/1~2/13 天龍峡ナイトミュージアムオープンのお知らせ(飯田市)

            全国的にもコロナウィルスの感染が拡大している状況ですが、イベント内容の見直しや感染防止対策を 行ったうえで、開催いたします!! 冬の天龍峡・夜の天龍峡をお楽しみください。 開催期間 [...]

By |2022-01-31T09:00:00+09:002022年1月31日|お知らせ, イベント|【入場制限あり】2/1~2/13 天龍峡ナイトミュージアムオープンのお知らせ(飯田市) はコメントを受け付けていません

JR飯田駅合格祈願切符【飯田駅観光案内所】

いよいよ、受験シーズンがやって参りました! JR飯田駅では合格祈願切符を販売しています🎫 切符は 鼎駅 → 桜町駅🌸    願いが叶う、夢が叶う、合格祈願が叶うというように 受験の合格祈願として鼎(かなえ)駅の切符は大好評です🎫 販売価格:190円  販売場所:JR飯田駅  年間通して販売中!! [...]

By |2022-01-13T16:22:52+09:002022年1月13日|お知らせ|JR飯田駅合格祈願切符【飯田駅観光案内所】 はコメントを受け付けていません

東野大獅子写真展【飯田駅観光案内所】

 令和4年壬寅 3月25日(金)・26日(土)・27日(日)のお練りまつりに先駆けて 東野公民館 東野大獅子保存会では東野大獅子の写真を展示しました。 お練りまつりは、飯田市内の大宮諏訪神社の式年大祭にあわせ 数えで7年に1度開かれる南信州最大の祭り✨ 東野大獅子は、祭りの出し物の中でも特に人気が高い⤴⤴ 東野大獅子の獅子頭の重量は約30㎏ 屋台(胴体)の大きさも日本最大級です! ↓こちらからは躍動感のある映像がお楽しみいただけます♪ 飯田市:東野大獅子の動画 [...]

By |2022-01-13T11:15:54+09:002022年1月13日|お知らせ, イベント|東野大獅子写真展【飯田駅観光案内所】 はコメントを受け付けていません
Go to Top