天龍峡七夕飾り
チラシ 天龍峡七夕飾り 短冊に願い事を書いて笹に飾ろう✨ 日時 平成30年7月1日(日)~7日(土) 午前9時~午後5時 場所 天龍峡百年再生館 (JR天竜峡駅ななめ前・観光案内所の建物) [...]
チラシ 天龍峡七夕飾り 短冊に願い事を書いて笹に飾ろう✨ 日時 平成30年7月1日(日)~7日(土) 午前9時~午後5時 場所 天龍峡百年再生館 (JR天竜峡駅ななめ前・観光案内所の建物) [...]
さくらんぼ狩りシーズンになりました。 高森町内よりどりの農園で6月下旬まで開催予定です。 高森町のさくらんぼは多彩な品種で、枝ぶりが「採りやすい」と好評です。 ぜひ、ご家族、お友達、お仲間お誘い合ってお出かけください♪ スタッフ一同お待ちしています(^^ゝ ◎期間:2018年6月1日~2018年6月30日 (状況によっては早めに終了する場合がございます。) ◎30分食べ放題 料金:大人(小学生以上)2,300円 子ども(3歳以上)1,200円 3歳未満 無料 [...]
昨年に引き続き、大好評だった「南信州ナガノシードルコレクションin飯田」を 竹宵まつり と同時開催‼ PDF ナガノシードルコレクションin飯田 ♦シードルとは?♦ りんごを発酵させて造るアルコール発泡飲料で アルコール度数は4~9%と低めで、アルコールが 苦手な方やフルーティーな口当たりが好みな人に おすすめです! [...]
今年は全国的に花の開花が早いようで、飯田の桜も昨年より10日ほど早い開花となりました。 飯田「一本桜」の次は「りんご並木」ということで、りんごの花の様子をお伝えします。 今年のりんご並木は… ちょうど見ごろを迎えています♪ チューリップも満開です [...]
飯田市の大火からの復興のシンボル「りんご並木」。春には白いりんごの花、秋には赤いりんごが楽しめます。地元中学校の生徒さんや地元の方々が並木の手入れをしています。りんごの花の季節(5月)にはまだ早いけれど、パンジーや、チューリップの芽が春の訪れを感じさせてくれます。 りんご並木に面した「三連蔵」。3つの蔵がくっついたような建物。飯田の大火にも耐えた歴史ある建物です。 現在は喫茶店や、ギャラリーとして利用されています。 その三連蔵の前にある「カフェ三連蔵」におじゃましました。 大きな窓からの眺めがよく、開放感のある明るい店内。テラス席ならペット連れでも利用できます。 早速ランチをお願いしました♪ ハンバーグ膳、鮭の西京焼き膳等のメニューの中から… お店の一押しメニュー!ローストビーフ丼で!! どのメニューにも小鉢5つとみそ汁が付きます。ローストビーフ丼(中)サイズは女性でも普通に注文するそう。 丼ぶり表面を覆い尽くすお肉!思わず拍手をしたくなっちゃいました。 [...]
飯田駅から徒歩3分の場所にある「café daining e」さん。 赤と白を基調としたポップな外観でなんだか 楽しそう♪ 入口の床のチェックのタイルが可愛くて目印に なりますよ。 1人でも気軽に入れるくつろぎのカフェです。 [...]
桜や和菓子など、春爛漫の南信州に出掛けよう! 樹齢300年以上の名桜や老桜が多く残る飯田・下伊那。約1ヶ月にわたって続く見頃時期に 「桜守(さくらもり)」と称する案内人と共に巡りましょう。桜にまつわる歴史物語や存続への取り組み等を ご案内いたします。 南信州名桜ツアー 映画「 北の桜守」 桜守指導をした森田和市さんがご案内予定 🌸飯田市内名桜めぐり🌸 [...]
ナチュラルキッチンTESSHINさんは、りんご並木沿いにある、スタイリッシュなレストラン です。 白を基調にした店内は、洗練された雰囲気でゆったりした時間を過ごせます。 ランチは次のメニューから選べます。 ・TESSHIN自家製パスタランチ サラダバー、野菜ジュース、ドリンク1杯、自家製パン付 [...]
飯田水引コンテストの同日、同会場にて「飯田水引大使」である 「おぐねぇー」こと「小椋 ケンイチ氏」のトークショーが開催されることになりました。 飯田出身で400名以上の女優さんやモデルさんのメイクを手掛ける 人気ヘアメイクアップアーティスト。 「メイクを通じて人を幸せにしたい!」という思いで活躍する「おぐねぇー」の 美の秘訣を聞きに行こう! 日時:平成30年4月8日 14:30~15:00 会場:公益財団法人 南信州・飯田産業センター 1階大ホール 参加費:無料
駅から歩いて10分程、りんご並木から少し入った路地にある「ひらのや」さん。 ※この「のれん」が目印✨ 古民家をリノベーションした落ち着いた雰囲気のカフェです☕ センスの良さを感じさせる店内の装飾は店長さんの手作り!! 古道具屋を巡ってレトロなカゴを見つけてきたり、実際に山に行って拾ったツルでカゴを編んだりするのだとか。 [...]